【レビュー】IIJmioを2013年から4年半使ってきた私が残念に思った点などを紹介する

ゼロからの格安SIM – IIJmioとは?料金や評判について

アイキャッチiPhone

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

※IIJmioでは2021/8/31までキャンペーンを実施中!IIJmioをお得に始めるには今がチャンスです!

このサイトは格安SIMであるIIJmioについて知識がゼロからでも使うことができるようになるためのサイトです。

私自身IIJmioに変えてから携帯料金が月2,200円になりました。

初めは月7,000円ほど携帯料金を払っていたのですが、結婚をきっかけに家計を見直しました。

夫婦ともにIIJmioに変えることで月4,400円です。

なんと14,000円-4,400円で「8,600円」も月の携帯料金が安くなったのです。

1年間で考えると「103,200円」も安くなりました。

では、IIJmioとはどのようなものなのか、実際の料金プランはどうなのかなど詳細をまとめていきます。

IIJmioとは

IIJmioとは株式会社インターネットイニシアティブが運営している格安SIMサービスのことです。

docomoなどと同様、キャリアの一つと考えてしまって問題ありません。

IIJmioの料金プラン

タイプD、タイプAって?

タイプDがドコモの回線を使用したもので、タイプAがauの回線を使用しているものになります。

データ通信専用SIM

データ通信専用SIMとは、その名の通りデータ通信しかできないSIMとなります。

通話機能がいらない際はこちらを選ぶことになります。

例えばガラケーとスマホ2台持ちの場合、タブレットなど通話機能が付いていない端末で使用する場合が該当します。

データ通信専用SIMはタイプDのみの提供となっております。

SMS機能付きSIM

データ通信専用SIMにSMS(ショートメール)の機能が付いたSIMになります。

LINEなどSMS認証が必要なアプリを使用する場合で、通話機能がいらない場合はこちらを選ぶことになります。

SMS機能付きSIMはタイプD、タイプAの両方が提供されております。

音声通話機能付きSIM

音声通話機能付きSIMは、通話、データ通信が両方可能なSIMになります。

通話機能が必要な場合はこちらを選ぶことになります。

音声通話機能付きSIMはタイプD、タイプAの両方が提供されております。

月額料金まとめ

各プランの料金についてまとめました。

(スマートフォンの方は左にスクロールすると表の項目を見ることが出来ます。)

データ通信専用SIM
(タイプD)
SMS機能付きSIM
(タイプD)
SMS機能付きSIM
(タイプA)
音声通話機能付きSIM
(タイプD,タイプA)
ミニマムスタートプラン(3GB) 900円 1,040円 900円 1,600円
ライトスタートプラン(6GB) 1,520円 1,660円 1,520円 2,220円
ファミリーシェアプラン(12GB) 2,560円 2,700円 2,560円 3,260円

料金プランの選び方について

料金プランの選び方について記事を書いていますので、見てみてください。

IIJmioに変えた場合の料金シミュレーション

では、実際にIIJmioに変えた場合携帯料金がいくら安くなるのかシミュレーションをしてみましょう。

ドコモのサイトのかんたんシミュレーション : ひとりでご利用の場合 | 料金・割引 |NTTドコモでシミュレーションを実施してみました。

カケホーダイライトプラン、データ量5GBで「月7,000円」となります。

対するIIJmioはライトスタートプラン、データ量6GBで「月2,220円」です。

通話定額オプション「月830円」を付けても「月3,050円」です。

その差なんと「月3,950円」となります!

しかも、IIJmioの方が電話かけ放題の時間がドコモよりも「5分」多いにも関わらずです。

仮に夫婦二人ともドコモを使っていた場合、月額が「月7,900円」も差がでます!

1年間で見ると7,900円x12ヶ月=94,800円も安くなります!

1年間で約10万円も安くなることがわかりました。

IIJmioへ変えるのが早ければ早いほど安くなります。

IIJmioのメリットについて

IIJmioには色々なメリットがあります。今回はその中でも6つを厳選して紹介します。

メリット

1.アプリ「みおぽん」で低速、高速モードの切り替えができる

2.iPhoneでも使える

3.低速モードでもバースト転送で快適

4.家族であればかけ放題時間が最大30分

5.前月のデータ量が繰り越し可能

6.アプリ「みおふぉんダイヤル」で通話料が半額になる

1.アプリ「みおぽん」で低速、高速モードの切り替えが可能

IIJmioが提供しているアプリ「みおぽん」を使うことで低速、高速モードの切り替えができます。

低速モードに切り替わってる間はデータ量を消費することがありません。

よって、SNSなどのテキスト中心の内容を見るときは低速モード。

画像多めのページや動画を見る際は高速モード。

というようにモードを使い分けることでデータ量の節約が可能となります。

私はブログやTwitterなどは低速モード、アプリゲームをやるときは高速モードに切り替えて使っております。

低速モードが快適なため、月のデータ量が500Mしか消費していないといった月も出てきております。

他の格安SIMでは切り替えができないところもあるため、大きなメリットとなります。

2.iPhoneでも使える

docomoのiPhoneであればそのまま、auとsoftbankであればSIMロックが解除されていれば使うことが可能です。

特にdocomoのiPhoneであれば現在お使いのものがれば、そのまま使えますのでIIJmioに変えた際に新たに端末を買い替える必要がありません。

お使いの端末がそのまま使えるか確認してからIIJmioに変えた方がよいです。

動作確認済の端末一覧は以下のページで確認することができます。

動作確認済端末を確認する ⇒

3.低速モードでもバースト転送で快適

バースト転送とは低速モード中でも初めの一定量のみ高速モードど同じ速度で通信されるものになります。

すぐ読めるテキスト中心のページであれば素早く表示することができます。

バースト転送があるからこそ低速モードでも快適に使えております。

4.家族であればかけ放題時間が最大30分

IIJmioには10分以内の通話であれば通話料金が発生しない通話定額オプションがあります。

この通話定額オプションですが、家族同士であればなんと通話料金が30分まで発生しません。

例えば家族と離れて暮らしている場合でも、30分以内の通話であれば何度でも可能ですので通話料金を気にすることなく家族と電話をすることができます。

5.前月のデータ量が繰り越し可能

余ったデータ量を翌日に繰り越すことが可能なので、余ったデータ量が無駄になりません。

例えば…

  • 2月は3GB中2GBしか使わなかったので、1GB余っている。
  • 3月は元々使える3GBと余った1GBを足して4GBまで使える。

繰り越しにより使えるデータ量が余った場合でも捨てることなく使うことが可能です。

6.アプリ「みおふぉんダイヤル」で通話料が半額になる

「みおふぉんダイヤル」アプリを端末にインストールし、アプリから電話をかけることで通話料金が「20円/30秒」から「10円/30秒」となります。

よく電話する方でしたら通話料金が半額になりますのでぜひ使いましょう。

「みおふぉんダイヤル」アプリはiPhone、Android端末に無料でインストールすることが可能です。

IIJのデメリット・注意点について

IIJmioを使う上でのデメリット・注意点を説明します。

デメリット・注意点

1.キャリアのメールアドレスが使えなくなる

2.昼、夕方の時間帯に通信速度が落ちることがある。

3.auの一部端末、Softbankの端末を使うにはSIMフリー化が必要

4.音声機能付きSIM解約時に違約金がかかる場合がある

1.キャリアのメールアドレスが使えなくなる

今まで使用していた「~@docomo.ne.jp」などのメールアドレスが使えなくなります。

今後はフリーメールサービス(GmailやYahoo Mailなど)を使うことになります。

一旦フリーメールに変えてしまえば、この先他のキャリアへの乗り換えをする場合にメールアドレスを変更する必要がなくなりますので、この機会にGmailなどのフリーメールサービスの使い方を覚えてしまっていいかもしれませんね。

2.お昼、帰宅時間帯に通信速度が落ちることがある。

お昼時間帯(12:00-13:00)、帰宅時間帯(18:00-19:00)に通信速度が落ちることがあります。

特に帰宅時間帯に通信速度が落ちることが多いです。

高速モードですとなんとかインターネットができますが、低速モードですと遅くてページが表示されません。

通信速度が落ちる時間帯は高速モードでなんとかしのぎましょう。

3.auの一部端末、Softbankの端末を使うにはSIMフリー化が必要

docomoの端末はそのまま使えるのですが、auの一部端末、Softbankの端末はSIMロック解除をしてSIMフリー化する必要があります。

タイプDは使用できる端末が多いのですが、タイプAは使用できる端末がタイプDを比べると少ないです。

繰り返しとなってしまいますが、動作確認済端末を確認してからIIJmioに変えることをおすすめいたします。

動作確認済端末を確認する ⇒

4.音声機能付きSIM解約時に違約金がかかる場合がある

例えば、2018年3月に利用を開始した場合、2019年3月以降であれば違約金はかかりませんが、2019年2月以前ですと、違約金が発生いたします。

計算式としては(12ヶ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円となります。

例:2018年3月に利用開始。2018年5月に解約した場合。

(12ヶ月-2ヶ月)×1,000円 = 10,000円の違約金が発生。

IIJmioの評判

IIJmioは評判もよく、以下のNo.1を取得しております。

格安SIMシェアNo.1

株式会社MM総研の調査結果ですが、2016年度末実績から個人向けの独自サービス型SIMでシェアNo.1を獲得しております。
使っている方が多いというのは安心できますね。

お客様満足度No.1

MMD研究所によると、IIJmioのお客様満足度が3年連続NO.1です。
3年連続ということは使い易くあまり不満がないということの裏返しではないでしょうか。

IIJmioへの乗り換え方法について

以下の4手順でIIJmioへの乗り換えができます。

乗り換え方法
  1. 今使っているキャリア(docomoなど)からMNP予約番号を取得する
  2. 本人確認書類、クレジットカード、インターネット環境、メールアドレスを用意する
  3. IIJmioに申し込む
  4. SIMカード到着後、開通手続きを実施する

MNP予約番号を取得する方法の詳細は以下の記事を見て欲しいです。
↓docomoでMNP番号を取得する方法について解説しています。

参考
docomoでMNP予約番号を取得する方法ゼロから始めるみおふぉん生活

開通手続き後にやること

開通手続き後にやることは以下となります。

開通後にやること
  1. スマホにSIMカードを入れる
  2. APN設定をする

APN設定については以下の記事にまとめましたので読んでみて下さい。

ここまで実施することでIIJmioでの生活を始めることができます。

IIJmioに変えて旅行の回数が増えた

月の携帯料金が「8,600円」浮いたので、旅行貯金として毎月積み立てを始めました。

1年程積み立てをすることで、積み立て総額が10万円を突破!

10万円を溜めたタイミングで北海道にスキー旅行に行って冬を満喫してきました。

IIJmioに変えただけでスキー旅行を満喫できるなんて変える前には思いもしませんでした。

まとめ

今すぐIIJmioに乗り換えることで月の携帯料金が安くなり、浮いたお金を自由に使うことができるようになります。

貯金、旅行、欲しかったものを買う…。使い道はたくさんあります。

乗り換えるのが早ければ早いほどお金がたまりますので、ご検討してみてはいかがでしょうか。